Raspberry Pi

【Raspberry Pi】SSH接続時にパスワード認証を禁止する方法(ラズパイのセキュリティ設定)

eremaru_dqx_2424

この記事ではRaspberry PiにSSH接続するときに、パスワード認証を禁止する方法について解説します。

Raspberry Piで 公開鍵認証方式でssh接続ができる前提ですが、

公開鍵認証でのssh接続の設定方法は以下の記事で解説しています。

公開鍵認証の設定
【Raspberry Pi】公開鍵認証でSSH接続する方法(ラズパイのセキュリティ設定)
【Raspberry Pi】公開鍵認証でSSH接続する方法(ラズパイのセキュリティ設定)

sshd_configを編集する

SSHの設定は sshd_config というファイルに記述されています。

sshd_configvi エディタで開きます。

$ sudo vi /etc/ssh/sshd_config 

これでsshd_configを編集していきます。

中を見ると、# がついている行がありますが、その行はコメントを意味していて無視されます。

パスワード認証を禁止するには、PasswordAuthentication という記述を探します。

デフォルトでは、

#PasswordAuthentication yes 

となっているので、先頭の # をはずして、yes を no に変えます

PasswordAuthentication no 

viエディタは癖があるので、今回の操作を簡単に解説します。

まず、yesのsにカーソルを移動させたらxを押します。

すると、sが消えるので繰り返してyesを消します。

その後、aを押して編集モードにしたら no と入力してescを押します。

最後に、:wq と入力してEnterを押すと、sshd_configを保存して閉じることができます。

これで、設定は完了です。

接続テスト

Raspberry Piを再起動させる前にパスワード認証でssh接続します。

ここではsshd_configの変更がまだ有効になっていないので、ssh接続できると思います。

その後、Raspberry Pi を再起動し、再度パスワード認証でssh接続を試みます。

無事拒否されたら設定は成功です。

まとめ

この記事ではssh接続時にパスワード認証を禁止する方法について解説しました。

記事URLをコピーしました